ついに本日2020年3月1日よりランクマッチが開始しました。

筆者もランクマッチに潜り、マスターランクまで行くことができました。
そこでマスターランクまで僕を全勝させてくれたラプラスの育成論についてまとめておきます。
1、ラプラスについて
シーズン4からはキョダイマックスラプラスが使用可能になりました。
種族値
130-85-80-85-95-60
高耐久なので一目でわかりますね。
こいつには壁を貼り場を荒らしてもらいます。
技
キョダイセンリツ
威力:元の技による
効果:場にオーロラベールを貼る
この追加効果がかなり強力です。
後続も有利に立ち回れます。
2、ラプラスの運用
努力値
HC252あまりBかD
技
- フリーズドライ
- ぜったいれいど
- ハイドロポンプ
- 泡沫のアリア
- かみなり
- 10万ボルト
- こおりのつぶて
フリーズドライで水タイプに有効打が生まれ一気に範囲が広がります。
また複合タイプ(ウオノラゴンやギャラドス)に4倍ダメージを与えられます。
また絶対零度はあると最後までワンチャン作れることがあります。
しかし、ダイマックスするとこれらの効果はなくなるので注意してください。
持ち物
ひかりのねんど
キョダイセンリツのオーロラベールが8ターン続くのでめちゃくちゃ強いです。
上を取られない限りバトルを有利に進められます。
特性
ちょすい
シェルアーマーでもよいですが、水タイプの技を無効にでき、回復もできるとなると相手が水技を撃ちづらくなるので強いです。
性格
ひかえめ
壁を貼った後退場したい時が多いので、ひかえめです。
ひかえめでもラプラスが全然退場しないときがあったので1ターン使って交代してもいいと思いいます。
3、まとめ
今シーズン解禁され、とても強いと思うので対策もしておいたほうがいいですね。
雑に初手で出しても最低壁は張ってくれたのでミミッキュなど積めるポケモンと組めばかなり強いと思います。
最新記事
カテゴリー別
- アニメ
- ニュース
- ポケカ
- ポケダン
- ポケモンGO
- ポケモンソードシールド
- ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- モンハン
- ワンピース
- 五等分の花嫁
- 今日買ったもの
- 城ドラ
- 底辺浪人生の一日
- 怪文
- 未分類
- 漫画
- 虫取り
- 鬼滅の刃
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
コメント