「二ノ国のあらすじと感想」
※この記事には重大なネタバレが含まれています。
0.二ノ国とは
二ノ国は2019年8月23日から公開されているワーナーブラザーズによるアニメ映画です
。初見の感想はジブリの画に似てるって感じでした。
主題歌もかっこよかったので早速見に行ってきました。かなりおもしろかったと思います。
あらすじと感想を書いておきます。
1.二ノ国あらすじ
まずはあらすじです。
頭脳明晰で、心優しい秀才のユウ。
バスケ部のエースのハル。
そしてハルの恋人コトナ。
同じ高校に通う幼なじみの三人は、かけがえのない親友だった。突然の事件が起きるまではー。
ある日突然ユウとハルが迷い込んだ見知らぬ場所、そこは想像を超えた魔法の世界「二ノ国」。
現実(一ノ国)と隣り合わせにある、この美しく不思議な世界で、
2人はコトナにそっくりなアーシャ姫と出会う。
どうやら二ノ国には、一ノ国と命がつながっている”もう一人の自分”がいるらしい。
公式様のSTORYではここから続くのですが、この続きはハル視点での話なので割愛させていただきます。
この書き方も、あくまで一ノ国の主人公ハルなので視点はハルにおかれていると考えればあらすじも伏線になってい
るのかもしれませんね。
2.二ノ国感想
途中までは話のながれもよくある異世界ものかなと思っていましたが、作中に色々な伏線が張り巡らされていて面白
いと思いました。作品のキャッチコピーにもある<命>を選べといううフレーズで、アーシャとコトナはどちらか一
人しか生きられないのかと思っていましたが、それはラスボスにハルが吹き込まれた嘘の情報でした。
むしろ一ノ国と二ノ国で一人ずつ命のつながった”自分”がいて、ハルとユウがそうだったため、最後に二ノ国で生きることを選んだユウが自分の命を選んだように感じました。
3.主題歌も最高
主題歌は須田景凪さんの「MOIL」でした。映画の世界観ともマッチしていてラストシーンの後ながれはじめた瞬間にはちょっと鳥肌が立ちました。
須田景凪さんはほかにも「炎炎ノ消防隊」のEDも担当されているので、ぜひ聞いてみて下さい。
4.まとめ
二ノ国のあらすじと感想をまとめましたが、ここには書ききれない伏線とかもあり、展開もおもしろいのでぜひ一度ご覧ください。
コメント