最近ランクマッチで、弱点保険が強いということを聞いたので、今回は弱点保険についてまとめておきたいと思います。
1、弱点保険とは
じゃくてんほけんとは、ポケモンに登場する道具です。
もたせると持たせたポケモンが効果抜群のわざを受けた時に、攻撃ととくこうが2段階上昇する効果があります。
2、今までの弱点保険
今までには、ギルガルドが弱点保険を持っている印象がつよかったですね。
XYから追加されたギルガルドは鈍足ですが、バトルスイッチという特性によって耐久面はかなりのものだったので弱点を突かれても一発は耐えることが多いです。
それを利用して、弱点保険をもたせるのが強かったですね。
しかし、ソードシールドではこれ以上に有効な使い方があるのです。
3、ソードシールドでの弱点保険
ソードシールドからも効果は変わらないのですが、変わったことがあります。
それは、ダイマックスによる耐久値の上昇です。
ダイマックスにはHPが二倍になるという効果があるのですが、これはつまり耐久が2倍になるということです。
つまり、効果抜群のわざでも1撃で倒すことは困難であり、弱点保険が発動しやすくなっているのです。
最近ではバンギラスやトゲキッスがよく使っている印象があります。
ぜひ弱点保険でランクマッチに潜ってみてください。
<広告>
コメント