有名実況者の方も動画をあげだして少しずつランクマッチも活発になっていっているようなので、今回はそんな中でも特に人気があると思われる「ドラパルト」の育成論について書いていきたいと思います。
余談ですが僕は「ドラパルド」だと思っていて、過去の記事でドになっている可能性がありますが、ただしくはトなので気を付けてください。
1、ドラパルトの詳細
種族値
88-120-75-100-75-142(600)
特性
クリアボディ・すりぬけ
他の600族に比べると、圧倒的に速いですね。
また特性も便利で腐らないものばかりなので、かなり強いと思われます。
また、「ドラゴンアロー」という専用技にも恵まれているため現在のランクマッチでよく見かけるのも納得の強さですね。
2、ドラパルトの運用
まだ環境もよくわからないので基本的には努力値調整はしなくてもよいかと思われます。
Aのほうが高いので基本的には陽気か意地っ張りでだいじょうぶでしょう。
しかし、ナットレイドサイドンなど対策が必要な場合は、ハイドロポンプ、大文字などを搭載して、無邪気にすることもアロかもしれません。
持ち物ですが気合の襷、ハチマキ、スカーフぐらいがいいと思います。
個人的には、最速スカーフできあいのたすきなどの同速対決に勝ってドラゴンアローの二回攻撃で倒すといった立ち回りがと予想だと思います。
しかし、ダイマックスされると話は変わってくるのでこだわり系のアイテムは解除されるため持たせづらいかもしれません。
わざについては
- ドラゴンアロー(確定)
- ゴーストダイブ
- とんぼ返り
- りゅうのまい
- はがねのつばさ
- サイコファング
- 大文字
あたりがいいと思います。
ドラゴンアローは言うまでもないですが、ゴーストダイブも今までと違ってダイマックスターンを消費させられるのでいいですね。
3、まとめ
ランクマッチで使えそうなポケモンが多くいるので早く育成したいと思います。
たまご抱えて走ってきます(笑)
追記:こちらもぜひご覧ください。
コメント