怪文についての説明は前回の怪文をご覧ください。
今回は定石についての話です。
将棋には定石があり、最も効率の良い勝ち筋として選択される一手があります。
この定石というものは色んな分野であると思います。
ある程度その分野を知っている人間であれば多くの人が次の一手に関する意見が絞られるかと思います。
しかし、私はこの定石を知らないことがあまりに多いのです。
自分の知らない分野はもちろんですが自分がよくする分野でも定石を知らないのです。
つまりよくあるゲームのことは詳しく戦術をいくつも知っているが公式を使うタイミングは知らないみたいなことではなくゲームだろうと勉強だろうと次の一手が分からないのです。
毎日続けるとかは得意ですが手始めに何をやることが効果的なのかという情報を集める能力が乏しいです。
この定石を当たり前に知る能力が足りてないことは分かったのですが、どうすれば手に入れられるのか補えるのかにはたどり着けません。
できれば人生の前半でたどり着きたいものですね。
コメント