インターホンの音がとても嫌いです。
スマホの着信音などはオフにしているので驚かずに済むのですが、インターホンはそうはいきません。
インターホンは来客を知らせるためにあるのでそもそもオフにする必要がないからです。
しかし、じわじわ音が鳴ったりまずは光で知らせてくれるようなこともなくいきなり音がするのはいかがなものかと思います。
運送会社の方が来ることが分かっていてもインターホンの音で驚くところからのスタートとなります。
しかも一人暮らしの部屋は玄関との距離が近いので驚くと死んだふり状態になってしまう昆虫のごとく体がびくっとなって固まってしまいます。
この瞬間をなくそうとしているのですがインターホンから身を守る方法が思いつきません。
こういった普通のシステムに適応できないことも多いため同じような悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
普通にインターホンと仲良くしたいですね。
コメント