夢というとたいそうなものに感じますが、それぞれ個人的にこうなればよいのにぐらいの小さな夢はあるのではないでしょうか。
例えば私の場合では常々机が引き出せるタイプのものになってほしいと思っています。
私は机の下や奥に物をため込むので座ったときに足が入らずパソコンを開くと背がぶつかります。
そこでワンピースのバラティエに戦場となるような台が拡張されたように普段は机の下に二枚重ねになって収納されている拡張部分があればそこを引き出すだけで作業に移行できるのです。
しかし、私の家族や周りの人間にこういった小さな夢を実現させたような人はいないのです。
基本的に忙しいかお金がないぐらいを理由に諦めているイメージがあります。
その意見にもめちゃくちゃ納得ができ現在春休みなのでこんなことが言えているだけでレポートとか試験がたまってくるとそんなことは考えずに生きていくことでしょう。
両親のように家族を持ち仕事をすることと小さな夢を持つことは対極にあるように感じます。
そういう社会性や世間一般のことも捨てたくはないですがこういう小さい夢を実現させることも捨てたくないと思うのです。
もしかするとこの日記を見返すときがあるかもしれないので自分が何を選んだのか楽しみでもあります。
コメント