ブログの間に広告が表示されるように設定しています。
私は基本的に投稿部分しか見ないので自分のブログを客観的に見ようと思いブログ部分を見ました。
普段タイトルに何のひねりもないので広告の方が面白そうに感じました。
当たり前ですが広告はサービスを勧めるためのものであって企業の方がプロに依頼しているので興味を惹かれるような仕組みになっています。
対して私のブログはちょっと考えてタイトルが決まり、それっぽい画像をフリー画像のサイトからいただいてくるだけなので興味を引くような内容にはなっていません。
むしろ書いているうちに書くことが無くなり内容が右往左往することもあるのでタイトルとずれたことを書くことも多々あります。
現に上から記事を見ていたときに面白そうと初めに思ったのはゲームの記事でした。
これも当然ですが私も含め全然知らない大学生が考えていることに興味がわくわけがありません。
一部の技術を持った人以外はゲームや漫画などを攻略や考察するなど人気者と抱き合わせることしか興味をそそられることはないと思います。
しかし人の日記はちょっと見てみたい気がします。
常人の日記など基本見たくないという思いもありますが、心のどこかにもし目の前に知らない誰かの日記があるのならランダムなページを開け読んでみたいと思うのも事実です。
というわけでたまたま私の日記を見つけた方なら誰でも開ける状態で日記を解放しておくのも悪くないとも思うのです。
コメント