なぜかこの話はブログで書いたことがある気がしますが、書きたいので書きます。
私の生活で多対一の構図が出来上がることがよくあります。
例えばandroid派とiPhone派は3対7ぐらいの割合だと思っていたのですが、大学のクラスでは基本iPhone派で普通にエアドロップ的な奴で課題の実験データを交換し始めるので誰の連絡先も知らない私は詰みかけるということがありました。
実家ではバレンタインに妹たちからおこぼれをもらえることがあるのですが、ホワイトデーでは私一人が返すことになるので何を返したらいいかみたいな悩みを相談する相手もいません。
ここまで書いてブログに書いた気がした理由が分かりました。
おそらくこの話を書こうとするも特筆すべき内容が無かったので前回は途中で諦めたんだと思います。
しかし今回は前に書いて消したという事実があるのでなんか急にメタ的な発言をする漫画のキャラみたいな気分で書けます。
大してこれは多対一だといった瞬間も訪れていなかったことが分かりました。
コメント