実はこっそり痩せようとしていました。
自身が再びダイエットすることがあれば参考になるように気を付けることを書き残しておきます。
高校生の時に20キロ痩せた際にはものすごくやる気があったので毎日1時間縄跳びを飛び続けることができましたが今は苦しそうだったのでやり方は変えました。
結局8か月ぐらいで12キロほど痩せ、65キロになりましたが身長は167センチぐらいなので三段腹は残っています。
今回は筋トレとカロリーを管理するという非常にシンプルなやり方を試してみました。
ダイエットにあたって本や動画を見ましたがどうやらお腹の三段腹を何とかするには糖をどれだけ取らないかが重要になると感じました。
様々な方がダイエット動画を上げて下さっていますが、糖質制限やケトジェニックなどより糖質をとっていない方ほどいわゆる細マッチョに仕上がる気がします。
糖質をとっても良い方向の筋トレをなさっている方は逆に筋肉がかなり大きくならないと浮き上がってこないですがその分マッチョ感が増す気がしました。
途中筋トレを増やしたあたりから髪の毛が薄くなってきている気がするのでカロリーを超えないようにするにはプロテインを飲むか胸肉みたいなザ筋肉みたいな食事をとるしかないのではと思っています。
筋トレではげたのかは本当のところ分かりませんが、筋トレではげたとおっしゃる方もおりタンパク質が筋トレによって破壊された筋肉の修復に使われ足りなくなったとすれば合点がいく上、はげることに恐れておりそれに関する情報はある程度得た上で実践しているので筋トレではないかとにらんでいます。
肉はよく食べるのでタンパク質は十分だろうぐらいの考えでしたが、常人で65gのタンパク質が必要となるそうなので私の場合足りない日もあるみたいですね。
カロリーもなんとなく今日は食べていないことを免罪符とするのではなく厳密に食べたもののカロリーを換算すると意外と減量中でも何でも食べられると感じました。
しかしお金のない自炊勢なのでコンビニで購入した成分表示のあるものだけでは生きていけないので少しアバウトになるところもあったのでもっと痩せたいのであればそんなところも突き詰めるべきかとも思います。
当たり前のことですが野菜ばっかり食べることやとりあえず運動するといった自分が思い描くダイエット像ではなく自身が摂取するカロリーと糖質の量とタンパク質の量、出来るならば健康のためにビタミンやミネラルの量を管理することで以外と痩せられると感じました。
また痩せる飯とか痩せる運動は様々ありますが、最後は食事をどうにかしないとどうにもならないということと多くの情報もそんなに有利性に差はないので自分がより苦なくできることを選んで続けるべきだと感じました。
コメント