私には不思議な癖があります。
それは一つの事柄が終わるまで何も考えられないというものです。
例えば夏休の課題を抱えた状態では何も考えられず基本何もできないのです。
できるのは毎日のルーティンなど脳死でできることのみです。
ここでわけのわからんバグが発生します。
試験の問題が解き終わっていない状態で試験の問題を考えられないのです。
つまり集中しすぎて試験時間が終了するのが怖すぎて深く考えられないのです。
もちろん考えられないので解き終わることもないので訳のわからない矛盾を抱えている永久機関みたいなことになっているのです。
小さい時からやりたいことへの集中力がやばくお腹がすくなど生理的な限界かルーティンを作っていなければ永遠に続けてしまうことがあるので集中した状態が怖いのです。
私の生活で最も解決してほしいバグなので早く修正してほしいです。
コメント