先日15日から城ドラで幽遊白書コラボが始まりました。
最近ログインもできていなかった筆者ですがコラボと聞いて再び城ドラを再開しました。
そこで今回は城ドラ幽遊白書コラボでの立ち回りとコラボのアバ玉を回すべきかということについてまとめていきたいと思います。
1,城ドラ幽遊白書コラボ内容
まずは幽遊白書コラボの内容についてです。
①コラボキャラ浦飯幽助復刻
幽遊白書の主人公である浦飯幽助がコラボのアバ玉で復刻しています。
ガチャで2%の確立で排出されます。
また、すでに入手している方は新しいお着換えも追加されています。
それは「闘神の継承者」で既にあったお着換えもコラボのアバ玉から入手することができます。
さらに剣士のお着換えも復刻しており「飛影セット」「蔵馬セット」「桑原セット」を入手できるだけでなく新たに「幻海セット」が追加されています。
これらは画面右のアバたまというところから確認することができるのでぜひ見てとりあえずはチケットで1回回してみてください。
②SP討伐イベント城ドラ武術会開催
このイベントには画面右下にあるバトルからひとりでを選択すると出てくるSP討伐イベントというところから参加することができます。
一日に三回挑戦することができ設定された条件を達成することで追加の報酬がもらえます。
条件はフィールドの砦を全て奪還すること、相手のBOSSマークがついたキャラをすべて倒すこと、相手の城を破壊し勝利することです。
最後までクリアすることで上記とは別の剣士のお着換えを手に入れることができます。
③襲来イベント戸愚呂襲来
これは剣士が求ム!!と書かれた札を持ってホーム画面に現れたときのみ挑戦できるバトルです。
求ムを押すとバトル開始できホーム画面右上の本部から変更することができる防衛作戦で決定した通りのチームで敵を向かい打ちます。
勝利することでルビーやドラゴンメダルなどの報酬を得ることができます。
④Twitterキャンペーン
上記のツイートをリツイートすることでブルーレイやギフトカードに応募することができます。
2,コラボのアバ玉は回すべきか
個人的に浦飯幽助がホワドラガールのように環境を破壊するほど強いといったことはないのですが、コラボキャラですのでそれなりに強いぐらいの評価ではないかと思っています。
しかし、コラボキャラなのでお着換えや剣士のコスプレはかなり充実しているためガチャを回すのがかなり楽しいのです。
なので配布ルビーなども含め回してみるのもイベントを最大限楽しめるのではないでしょうか。
次回のガチャについても発表はなく、コラボキャラは期間限定となるので余裕のある方はぜひ回してみてください。
3,まとめ
久しぶりに城ドラに帰還するとお金もったまっており、強化に装備作成などやることが多いですね。
まだ浦飯幽助が当たってないのでアバ玉も回していきたいと思います。
コメント