今回はポケカの新弾「タイムゲイザー」について内容や発売時期を予想していきたいと思います。
「タイムゲイザー」は現在商標登録された段階であるため、はっきりと発売されることが決定したわけではありませんが、おそらくポケモンカードの診断になると予想されるためまとめておきたいと思います。
1,「タイムゲイザー」の発売時期について
現在ポケモンカードの発売スケジュールは以下のようになっています。
商品名 | 発売時期 |
フュージョンアーツ | 2021年9月24日 |
25th ANNIVERSARYCOLLECTION | 2021年10月22日 |
スペシャルデッキセット ザシアン・ザマゼンタVSムゲンダイナ | 2021年11月5日 |
VMAXクライマックス | 2021年12月3日 |
今年中に発売されるパックやデッキはすでにある程度決定しているため現在商標登録されているだけである「タイムゲイザー」の発売は来年以降になると考えられます。
しかし、来年の初頭には発売されるのではないかと予想されます。
「タイムゲイザー」と同時期に商標登録された商品に「スペースジャグラー」というものがあり、これらはタイム(時間)とスペース(空間)からわかるようにディアルガとパルキアが主役となるようなパックになることが予想されるためです。
ポケカソード・シールドの時もゲームのソードシールド発売の一か月後に発売されているため「タイムゲイザー」とポケモンブリリアントダイヤモンドの発売があからさまに離れることはないと考えられます。
ということで別記の「スペースジャグラー」と「タイムゲイザー」が今年度中ぎりぎりぐらいまでには発売されるのではないかと予想します。
2,「タイムゲイザー」の内容について
先述にもある通り「タイムゲイザー」はブリリアントダイヤモンドと関連したポケモンが収録されることが予想されます。
まずディアルガはほぼ確実に収録されるでしょう。
またダイヤモンドの時はズガイドス、スカタンク、バリヤードなどが限定ポケモンだったのでここら辺のポケモンが収録される可能性もあると思います。
また、レギュレーションはポケモンレジェンズの購入特典のポケカ「アルセウス」と同じFがこの弾から始まるのではないでしょうか。
3,まとめ
ポケカは対戦相手がいないためコレクションしているだけなので強いカードとかは割とどうでもいいのですが、ダイヤモンドは懐かしいのでぜひ購入したいですね。
品薄にならないことを願っています。
コメント