大学生にはありがちだと思いますが、授業後に質問することで微妙に加点されるシステムがたまにあります。
これは授業によりますし、最後に質問点が公開されるわけではないので詳細は分かりませんが、質問した講義で明らかに思っていた点数よりも高いことがあるのです。
一年の最初に先生も人間やからとおっしゃっていた教授を覚えています。
それまでは大学というシステムの一部として機械的に採点しているものだと思っていたのですが、やはりしっかり授業を受ける者には多少なりとも好印象になるものだそうです。
ここまで書いてさすがに知識に対する欲から筆者が質問していると思う方はいらっしゃらないと思いますが、オンラインの授業によって誰しもが生徒Aとなる中個人として覚えてもらうことはとても重要なことだと感じます。
しかし、いい質問はいまだにできていません。
最低限授業中の内容を聞いていなかったような質問はしないように心がけていますが、どうも授業の内容からかけ離れてしまっていたり、いわゆるナンセンスな質問になっていたりするようでむしろ成績の足を引っ張っている気さえします。
なんとか今期も単位をいただきたいものです。
コメント