3月16日より五等分の花嫁とローソンのコラボが発表されました。
今回は、五等分の花嫁とローソンのコラボについて書いていきたいと思います。
ローソンと五等分の花嫁のコラボは何度かあったのですが、今回は今までと少し違っています。
具体的な内容についてまとめておきます。
1,オリジナルミニ色紙
3月16日の7時よりナチュラルローソンや一部店舗を除くすべての店舗で対象商品購入者にオリジナルミニ色紙が配布されます。
1店舗に各キャラ3枚の合計15枚の在庫なので配布が終了する速度も速いことが考えられるためぜひお早めに朝行くことをお勧めします。
対象商品はユンケル系のドリンクで栄養ドリンクを陳列しているコーナーにあるかと思われます、対象商品の前にはポップもあると思いますのでご確認ください。
また、対象商品には500円程度のものから1500円のものまであるので商品に興味がなくできるだけ支出を抑えたい方は税抜486円で最安値のユンケルローヤルC2が残っているうちに行くことをお勧めします。
商品のポップにつきましては最初に貼りましたツイッターのリンクよりご覧ください。
2,オンライントークイベント
今回の目玉ともいえるやつではないでしょうか。
オリジナルクオカード、抱き枕、オンライントークイベントの参加の商品が抽選で当たります。
3月の16日から29日がエントリー期間となっており17日から4月5日までが応募期間となっています。
ポンタカードかdポイントカードを用意し、期間内にエントリーした後に対象商品を1つ買うごとに1ポイントたまりそのポイントで応募します。
オリジナルクオカードは2ポイント、抱き枕は5ポイント、オンライントークイベントは7ポイントを消費することで応募できます。
対象商品はソルティライチ、トロピカーナオレンジ、生茶のほうじ茶のやつ、ファイアのラテ微糖の缶コーヒーみたいなやつです。
なお前回のキャンペーンで焦ったのですがポイントは翌日以降に反映され意外と遅いので購入後すぐに反映されなくとも安心して下さい。
エントリーやポイントカード作成は公式のページをみていただいたほうがわかりやすいと思います。
3,店頭販売、予約商品
缶バッジ、ラバーストラップ、クリアファイルが雑誌棚で販売されます。
取扱店舗は公式のホームページからご確認ください。
LoppieやHMVでも予約販売があるのでそちらもご利用ください。
またHMVではアクリルスタンドとアクリルコースターのセットや前回コラボの五個セットの缶バッジや30センチのビッグアクリルスタンド、B2タペストリーが販売されているので確認してみてください。
4,まとめ
商品購入で配布されるのが今回は色紙なのでちょっと楽しみですね。
今まではお菓子三つだったのであからさまに高くなったわけではなさそうです。
早く売り切れることも考えられるのでくれぐれも早めに行きたいです。
上記以外にもブロマイドの配布の情報はまだ解禁されていないので続報をお待ちください。
コメント