※投稿時の情報なので、最新の情報を確認してください。
※投稿時の情報なので、最新の情報を確認してください。
最近は「鬼滅の刃」がもう終わるのかってぐらい盛り上がっているので、感想とネタバレを書いていきたいと思います。
1、「鬼滅の刃」177話ネタバレ
今週は前回の”縁壱お前になりたかったのだ”から回想シーンに入っていきます。
黒死牟と縁壱は双子の兄弟でした。二人が生まれた時代では、後継ぎ争いの原因となるため、父親は痣のある弟の縁壱を殺そうとしますが、母親がそれを阻止します。
しかしそれでも、弟の縁壱は10歳になると出家が決定し、部屋や着物、食べ物さえ兄と差をつけられ育ちます。
そのせいか、母親の左にいつもくっついていた縁壱を黒死牟はかわいそうだと思っていました。
黒死牟は縁壱に笛を作ってあげるのですが、縁壱は赤子のころからにこりと笑うこともしゃべることもなかったため、耳が聞こえないと思われていたほどでした。
それが違うと分かったのは7歳のころ黒死牟が素振りをしていたところに縁壱が気配もなく近寄り、流暢に”兄上の夢はこの国で一番強い侍になることですか”と尋ねたときでした。
そして縁壱は自分も侍になるというのですが、黒死牟は10歳になると縁壱が出家させられることを知っていたため、笑ってそういう縁壱を気味悪く思いました。
しかしその後縁壱が稽古に参加したとき事件は起こります。黒死牟は縁壱の圧倒的な才能を 目の当たりにします 。そのうえ縁壱にとって剣の才能は重要なものではなかったのです。
劣等感に苛まれ自分が家を継ぐことができなくなることを恐れていた黒死牟ですが、その時母が死に、縁壱は家を出ます。
そしてその後黒死牟は母の日記から、縁壱が母の隣にしがみついていたのではなく、左半身が動かない母親を支えていたこと、自分が後継ぎに選ばれることを知って、早く家をでたことを知り、心の底から縁壱という天才を憎悪します。
2、 「鬼滅の刃」177話感想
回想の始まりにある
”人を妬まぬ者は運がいいだけだ
出会ったことがないだけだ
神々の寵愛を一身に受けた者に”
”すべてを焼き尽くす程強烈で鮮烈な太陽の如き者に”
の部分が、とても印象に残りました。今までの十二鬼月や鬼たちも様々な過去を持っていたのですが、最強の鬼が劣等感に苛まれていたというのは、なんとも皮肉なものですね、、、
僕は鬼が人間の弱い部分を持ったまま鬼になり、克服しようとしている鬼殺隊と戦う構図がめっちゃ好きなのでこの回想シーンで過去が明かされていくところが一番熱いので楽しいです。
完全に回想シーンにはいったので、決着と思っていましたが、まだ黒死牟は死なないという意見もあるようですね。柱の被害も大きかったので、勝っていてほしいところではありますが、、、
ここからの展開がものすごく楽しみです。
3、「鬼滅の刃」を無料で読む方法
アニメも終わり、物語も佳境に入ってきているので、もう一度読みたいという方もいるのではないでしょうか。僕も週刊誌派なので、単行本をかうほどではないですが読みたいと思っていました。
しかし漫画村などの違法サイトはウイルス感染などで危険で、YouTubeものはすぐに消える上そもそも違法なのでやめるべきですよね。
そこでおすすめしたいのは、U-NEXTです。
U-NEXTは本来有料なのですが、31日間の無料トライアルを行っているため期間内に解約すれば無料で鬼滅の刃が読めるのです。
動画配信サービスの中では電子書籍も多いと思います。新作も600ポイント分もよめるので、おすすめです。
気になる方は下にリンクを置いておくので確認してみてください。
コメント