本日ポケモンGOで様々なニュースがありました。
仕様の変更などもあるので、重要なものをまとめておきたいと思います。
1、ステッカーの追加
まずは、ステッカーの追加です。
ステッカーは贈られているギフトを開けることで入手できる可能性があります。
僕もあけてみたのですが、ヒトカゲのステッカーを入手することができました。
このステッカーはギフトを送る時につけることができ、相手に一言メッセージを伝えることができます。
ポケモンGOに直接何かがあるわけではありませんが、友人とプレイする際には盛り上がるかもしれません。
ギフトからの入手なので無料で手に入ることもありがたいですね。
ステッカーの種類は現在ヒトカゲやピカチュウ、フシギダネなどが確認されているようです。
2、一部Andoroidでのサービス停止
32bitのアンドロイドでのサービスが停止するそうです。
はじめはアンドロイド勢だったので、心配になったのですが僕の奴は大丈夫だったようです。
2015年より以前に購入したものを中心に使えなくなる機種があるとのことだったので、心配な方はご自分のスマホが32bitかどうか確かめてみてください。
3、ポケモンコインについて
これが個人的には最も大きな変化ではないかと思っています。
現在はオーストラリアのみで実装されているそうなので、まだ日本ではどうなるかわかりませんが、日本でも変わるはずなので、知っておきたいですね。
公式様のブログの内容で、ちゃんと理解できてるか疑わしいのですが、
- 上限は50コイン
- ジム防衛で1時間に6ポケコイン
- ジム防衛では30コインまで
- アクティビティをクリアで最大20コイン
となるそうです。
また、オーストラリアのテストでは
- 1時間に2ポケコイン
- 1日に55ポケコインまで
- アクティビティを一つクリアで5ポケコイン
となっているそうです。
ちなみにこのアクティビティというのは
- エクセレントスロー
- グレートスロー
- ナイススロー
- ポケモン進化
- きのみをつかって捕獲
- 相棒の写真
- ポケモン捕獲
- ポケモン強化
- ポケモンをおくる
- レイドバトルに勝利
などがあるそうです。
詳しくは公式様のブログをご覧ください。
外出しない日に全くポケコインが手に入らなかったので、アクティビティで手に入るのはありがたいですね。
まとめ
ラティのレイドも始まっているので、頑張りたいですね。
コメント