公式Twitterより、ジェネレーションチャレンジのジョウト地方版が開催されることが発表されました。
カントーの期間ではサイコブレイクを覚えたミュウツーが特別なリサーチに登場するなどかなり豪華だったのでぜひ参加してください。
1、ジェネレーションチャレンジについて
全体的な内容については前回の記事をご覧ください。
今回はジョウトについてです。
期間
2020年5月8日(金)13時~2020年5月15日(金)13時
期間は1週間です。
盛りだくさんのイベントなので意外と時間がなかったりするのでご注意ください。
イベント内容
具体的なイベントの内容です。
ホウオウ登場!
3つのリサーチタスクを8セット全てクリアすれば、「ふしぎなアメ」が10個手に入るほか、限定わざ「じしん」を覚えた「ホウオウ」と出会うことができます。
https://pokemongolive.com/ja/post/throwbackchallenge2020/

こんな感じのタスクを8つクリアすることで、じしんをおぼえたホウオウが手に入ります。
ぜひゲットしてみてください。
ジョウトのポケモン大量発生
「エアームド」や「ノコッチ」など、ジョウト地方で発見されたポケモンがいつもより多く野生で出現するそうです。
ノコッチには色違いが初実装されるようです。
もちろんピカチュウも
「ブラッキーハット」をかぶった「ピカチュウ」が野生で出現するようになるそうです。
おそらく色違いも実装されると考えられるの乱獲してください。
その他
- フィールドリサーチタスクのリワードにジョウト地方のポケモン
- 捕獲とレイドバトルのほしのすなが2倍
- レイドバトルにジョウトのポケモン登場
- 「チョンチー」「ヤンヤンマ」「キリンリキ」「クヌギダマ」「ノコッチ」「グライガー」「ツボツボ」「エアームド」 「ゴマゾウ」が7キロ卵に
2、ジョウトのジェネレーションチャレンジでやっておきたいこと
ジョウトのリサーチタスクのクリア
普通にプレイすると簡単にクリアできるのでこまめに次のタスクを確認するようにしてください。
特に、特定のポケモンを捕まえるやレイドに参加するなど外出の際などにクリアしておきたいものはまとめてクリアするのがおすすめです。
ぜひホウオウをゲットしてください。
ジョウトの色違い
個人的にはバトルでも使えるエアームド、イベント限定のブラッキー帽子のピカチュウ、ノコッチあたりを中心に狙っていきたいと思っています。
また、7キロ卵にもノコッチやエアームドが出現し、ツボツボなども出現するので積極的に割っていきましょう。
3、まとめ
ほしのすな2倍というのも地味においしいですね。
ヘラクロスが解禁されるのを楽しみにしていたのでちょっとがっかりです。
タスクはこなしておきたいですね。
コメント